2014年07月06日
戸田海開き「供養祭」
今年も戸田海水浴場の海開きが戸田観光協会 会長 理事 来賓の方と
午前10時から三光寺、本善寺、蓮華寺の 僧侶で海の安全祈願祭行われました。



今年の理事さん達
民宿 波止場苑 (0558-94-2781) 民宿 新造 (0558-94-2017)
民宿 ますや (0558-94-3629)


役員さん達で港の中を一回りの供養を・・・
午前10時から三光寺、本善寺、蓮華寺の 僧侶で海の安全祈願祭行われました。



今年の理事さん達
民宿 波止場苑 (0558-94-2781) 民宿 新造 (0558-94-2017)
民宿 ますや (0558-94-3629)



役員さん達で港の中を一回りの供養を・・・
Posted by サムソン at 16:15│Comments(12)
この記事へのコメント
海開き おめでとうございます
水の事故 災害が無いことが望まれますね
そして関係者の皆様の繁栄と数多くの事が祈祷されたのでしょう
ユニホームですか? みなさんお若く格好良く見えますね
水の事故 災害が無いことが望まれますね
そして関係者の皆様の繁栄と数多くの事が祈祷されたのでしょう
ユニホームですか? みなさんお若く格好良く見えますね
Posted by やまめ
at 2014年07月06日 16:31

もうすぐ夏休みになりますね・・・
戸田の海の賑わいが活気をうみますね。
戸田の海の賑わいが活気をうみますね。
Posted by ポコ at 2014年07月06日 19:29
やまめ様 こんばんは
有難うございます 今年も水難事故がないように祈願しました。
はい 数年前から観光協会のお祭りティシャツです
有難うございます 今年も水難事故がないように祈願しました。
はい 数年前から観光協会のお祭りティシャツです
Posted by サムソン
at 2014年07月06日 21:00

ポコさん こんばんは
綺麗な海水浴場なので 大勢のお客さんに来て欲しいです
海の家も今年は四件建っています。
綺麗な海水浴場なので 大勢のお客さんに来て欲しいです
海の家も今年は四件建っています。
Posted by サムソン
at 2014年07月06日 21:02

戸田海開き「供養祭」、、、盛大に 厳かに行われたんですね~~
いよいよ 海開きで、、、戸田は賑やかになりますね~~(^O^)/
いよいよ 海開きで、、、戸田は賑やかになりますね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年07月06日 21:17

今年も戸田の海シーズンがやってきましたね。
供養歳をされているから戸田の海が守られているんですね( ´ ▽ ` )ノ
供養歳をされているから戸田の海が守られているんですね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2014年07月06日 23:10

キャンディーさん おはようございます
いよいよ夏がやってきます 海水浴場もにぎやかになるといいですね
いよいよ夏がやってきます 海水浴場もにぎやかになるといいですね
Posted by サムソン
at 2014年07月07日 06:26

吾亦紅さん おはようございます
供養&ライフセーバーが海水浴場を守ってくれています
今年の夏も厚くなるのかな?
供養&ライフセーバーが海水浴場を守ってくれています
今年の夏も厚くなるのかな?
Posted by サムソン
at 2014年07月07日 06:29

サムソンさん>ご苦労様でした。助かりました。
Posted by 戸田観光協会
at 2014年07月07日 08:16

今年も待望のシーズンがやってきますね。
供養歳も済ませ後はお客さんを待つばかりですね。
ところで今年のタカアシガニ放流はいつやりますか?
供養歳も済ませ後はお客さんを待つばかりですね。
ところで今年のタカアシガニ放流はいつやりますか?
Posted by 007
at 2014年07月07日 18:17

戸田観光協会様 こんばんは
港祭りもお手伝いをしますのでよろしくです。
港祭りもお手伝いをしますのでよろしくです。
Posted by サムソン
at 2014年07月07日 21:17

007様 こんばんは
はい お客さんが来てくれると嬉しいですね
今年の高足ガニ放流は名古屋からの修学旅行生を交えての
放流でしたので今年の放流は終わりました。
昨年は 有難うございました。
はい お客さんが来てくれると嬉しいですね
今年の高足ガニ放流は名古屋からの修学旅行生を交えての
放流でしたので今年の放流は終わりました。
昨年は 有難うございました。
Posted by サムソン
at 2014年07月07日 21:24
